2025年6月に日本で正式サービスを開始したTikTok Shopは、ショート動画からそのまま商品を購入できる革新的なECプラットフォームとして注目を集めています。
しかし、新しいサービスゆえに「本当に安全なのか?」という疑問も多く寄せられています。
この記事では、TikTok Shopの安全性について詳しく検証し、利用する際の注意点と対策をお伝えします。
TikTok Shopとは?新時代のディスカバリーEコマース
TikTok Shopは、TikTokアプリ内で商品の発見から購入までを完結できるEC機能です。
これまでの「何かを探して買う」ECとは異なり、動画を見ながら偶然出会った商品をその場で購入できる「ディスカバリーEコマース」という新しい購買体験を提供しています。
すでに世界16か国で展開されており、アメリカでは2023年のホリデーシーズンに消費者の約5%がTikTok Shopでプレゼントを購入したという実績があります。
日本では、I-ne、アンカー・ジャパン、日清食品、KATE(花王グループ)、ラコステジャパンなど、大手企業も続々と参入しています。
TikTok Shopの安全性は?実装されている保護対策
厳格な決済システムと購入者保護
TikTok Shopでは、信頼性の高い外部決済プロバイダと提携し、ユーザーの支払い情報は暗号化されて処理されます。
これにより、個人情報が外部に漏れるリスクを最小限に抑えています。
また、バイヤープロテクション制度を導入しており、商品が届かない場合や偽物だった場合には返金対応を受けることができます。
ほとんどの商品は購入から30日以内であれば無料で返品が可能で、支払い後1時間以内であれば購入者によるキャンセルも申請できます。
出品者と商品の厳格な審査体制
TikTok Shopでは、すべての出品者に対して厳格な審査を実施しています。
審査に通過した販売者のみが商品を出品でき、継続的に商品の監視・管理も行われています。
武器や医薬品、偽造品などの出品禁止商品は即座に出品停止となる仕組みが整っています。
さらに、知的財産権の保護にも力を入れており、偽造品や無許可の商品を排除する体制が構築されています。
24時間365日のサポート体制
TikTok Shopでは、商品レビューや報告機能を完備し、有人・ボットによるチャットでの24時間365日のサポート体制を整えています。
問題が発生した際は、アプリ内の「ヘルプ」から簡単にサポートにアクセスできます。
想定されるリスクと詐欺の手口
一般的な詐欺パターン
TikTok Shopを悪用した詐欺も報告されており、主な手口として以下が挙げられます:
- 偽造品・粗悪品の販売:魅力的な価格で出品された商品が、実際には注文したものと異なる偽造品や低品質な商品である場合があります。 商品説明にスペルや文法の間違いがある、レビューのない販売者、商品価値に見合わない価格設定などが詐欺の兆候です。
- 商品未配送詐欺:代金を受け取った後、商品を発送しない詐欺も発生しています。 詐欺師は偽の追跡番号を提供することが多いため、配送状況の定期的な確認が重要です。
- フィッシング攻撃:販売者を装って支払い情報の提供を求めるメッセージを送信し、個人情報を盗取しようとする手口もあります。 緊急性を煽る言葉や破格のオファー、個人情報の要求があるメッセージには注意が必要です。
偽サイトに要注意
正規の「TikTok Shop」と類似した名前を使った詐欺サイトの存在も確認されています。
「tiktokt.shop」や「tiktokshop4000.com」といった偽装ドメインを使用し、割引やプレゼントを餌に個人情報を抜き取る手口が報告されているため、必ず公式アプリから利用することが重要です。
安全に利用するための対策と注意点
信頼できる販売者の見分け方
- 認証マークの確認:販売者のTikTokプロフィールに認証済みであることを示すバッジやチェックマークがあるかを確認しましょう。 これはTikTokが一定の審査を行った証拠で、詐欺やトラブルの可能性は極めて低いと考えられます。
- レビューと評価の確認:購入前に商品レビューや販売者の評価を必ずチェックし、実際の利用者の感想を参考にしましょう。
- 価格の妥当性の判断:あまりにも安すぎる商品は警戒が必要です。 価格は通常、品質に比例するため、極端に安い商品には注意が必要です。
アカウントセキュリティの強化
- 二要素認証の有効化:TikTokアカウントに二要素認証(2FA)などの多要素認証を設定し、アカウントの安全性を高めましょう。
- フィッシング耐性パスキーの利用:可能であれば、フィッシング耐性のあるパスキーを使用してアカウントを保護しましょう。
購入時の注意事項
- 配送状況の定期確認:注文後は配送状況を定期的に確認し、偽の追跡番号でないかをチェックしましょう。
- 決済情報の保護:支払い情報の提供を求める怪しいメッセージには応じず、必ず公式の決済画面から手続きを行いましょう。
海外での実績と成功事例
TikTok Shopは海外では既に多くの成功事例があります。
ベトナムのKiehl’s(キールズ)は、TikTok Shopでわずか1か月でプレミアムビューティーカテゴリのトップセールスを記録し、広告費用対効果(ROAS)6.7倍という驚異的な成果を達成しました。
シンガポールでは総GMV(流通取引総額)の約75%をライブコマースが占めており、アメリカでも2024年のGMV(流通総額)は約90億ドルに達しています。
これらの実績は、適切に利用すれば安全で効果的なプラットフォームであることを示しています。
まとめ:適切な知識と対策で安全に利用
TikTok Shopは、適切な安全対策が実装されており、基本的には安全に利用できるプラットフォームです。
厳格な審査体制、購入者保護制度、24時間のサポート体制などが整備されており、大手企業も続々と参入していることからも、その信頼性がうかがえます。
ただし、新しいプラットフォームゆえに詐欺師に悪用される可能性もあるため、認証マークの確認、レビューのチェック、適正価格の判断など、基本的な注意点を守ることが重要です。
また、必ず公式のTikTokアプリから利用し、怪しいサイトには近づかないことも大切です。
TikTok Shopは「見て、惹かれて、買う」という新しい購買体験を提供する革新的なサービスです。
適切な知識と対策を身につけて利用すれば、これまでにない楽しいショッピング体験を安全に楽しむことができるでしょう。
コメント